新聞の会_8/15 (毎日新聞/イスラエル・UAE(アラブ首長国連邦)国交へ)

ChezLien (しぇりあん) のMaiです!

今回も新聞の会にご参加くださったみなさま、ありがとうございます!

新聞の会とは、「新聞をじっくり読める時間と場(スペース)を持つことで、社会と自分の考えを知るキッカケをつくりたい!」という思いから、みなさんと一緒に新聞を読み、新聞記事内容について考えや意見・感想を共有しあうイベントです。

それでは、8月15日に開催した新聞の会(毎日新聞)の内容をお届けします♪

今日の新聞ヘッドライン!

まずはシェアした記事の見出しをご紹介します。

・イスラエル・UAE(アラブ首長国連邦)国交へ 米仲介、湾岸諸国初
・別の機会検討を(注:戦争体験者の語り継ぐ場が失われていることに対して)
・証言聞き取りできず(注:戦争時代を生きた方たち)
・大戸屋・オイシックス提携
・「障害」レッテルやめて
・核兵器 米国民に根強い維持論
・路上のまなざし 私たちが娘の所へ
・(毎日新聞_静岡版)東京から転勤 苦悩の日々

次は盛り上がった話題についてご紹介します!

新聞の会 今日イチ トピック!!

「今日の新聞ヘッドライン」に上がっていた「証言聞き取りできず」の記事に関して、
コロナの影響もあり、戦争のころを継承する人たちが少なくなってしまうことへの危機や焦りについて話しました。
具体的には、戦時を生きた人たちが高齢になり5年後に百人単位で亡くなられていること、
世界では未だに戦争が起きていて、日本は唯一原子爆弾が落とされた国で戦争の怖さを知っているはずなのにそれが伝えられていないこと、個人として戦争の怖さや恐ろしさを本当にはまだまだ知らないかもしれない、など日本での戦争について顧みる機会となりました。

【編集後記~主催者より~】

8月15日、戦後75年が経ちました。
今回は、毎日新聞以外にも、参加者の方から
産経新聞や朝日新聞など、他の新聞からも1面記事で戦争についてどんな記事が取り上げられているかをシェアしました。
戦争に関する1面記事を要約すると、
・コロナの影響で追悼式の参加者が例年より500人になったこと
・開催地域が縮小していること
特に日経新聞は
・終戦75年の文字は書いてあるものの、内容はイスラエルとUAEの国交正常化など、戦争から見る世界の動きについて書かれた記事でした。
日本経済新聞と他紙を見てみると、日経はビジネスやお金の流れに関わることが書かれていて、個人としてビジネスに特化した日経新聞らしいなと感じました。
新聞を読み比べることで新聞社毎の見方が見えるのもまた面白いですね!

関連記事

PAGE TOP