最近巷でマーダーミステリーやマダミスという言葉を聞くようになってきました。
マーダーミステリーが気にはなってるけどどんなゲームなの? マーダーミステリーって人狼ゲームとは違うの? マーダーミステリーって初級者でも楽しめるの?
こんな疑問を持たれている方もいらっしゃると思いますので、マーダーミステリー(通称マダミス)の魅力を徹底解説いたします!
マーダーミステリーとは
マーダーミステリー(murder mystery、マダミス)とは、殺人事件を舞台にした会話型心理ゲームです。一言で言えば、『架空の推理小説の登場人物になれる』ゲームです。火付けとなったのは中国。Z世代(1995~2009年生まれ)を中心に2018年頃から人気が拡大。日本では2020年から一気に今日までのブームを築き上げました。
会話型心理ゲームでもう一つ有名なのが人狼ゲームですが、ルールや遊び方は全く異なります。マーダーミステリーは一度しか体験できない最高のエンターテイメントでもあります。
マーダーミステリーの魅力は人生で一度しか味わえない、臨場感あふれるゲーム体験にあり!
マーダーミステリーゲームの魅力は、ストーリーを進める中で自分自身が事件を解決していくという点にあります。ゲーム内で提示される情報を駆使して、犯人や事件の真相を推理していくため、緻密な考察や洞察力が必要になります。そのプロセスが非常に楽しく、プレイヤーは事件解決に向けて脳をフル回転させながら、犯罪捜査官のような感覚を味わうことができます。
また、マーダーミステリーゲームには、様々なジャンルがあります。探偵役を演じたり、シリアルキラーに追われる恐怖感を味わったり、様々なスリルを楽しむことができます。そのため、多くの人々に支持されています。
おススメのマーダーミステリー
マーダーミステリーゲームには多くの作品がありますが、ここではいくつかおすすめの作品を紹介します。
金田一少年の事件簿シリーズ
いわずと知れたミステリーマンガの傑作金田一少年の事件簿のマーダーミステリーになります。
「ジッチャンの名にかけて」 や「謎はすべて解けた」 などのセリフは皆さんも覚えていますよね?
2人用、4人用、8人用と人数に合わせて行えます。
筆者の感想として、金田一少年の事件簿への没入感が素晴らしく、一回体験する価値がある素晴らしいマダミスです。
マーダーミステリーの遊び方
マーダーミステリーゲームは、プレイヤーの推理力が問われるため、遊び方も重要になってきます。以下に、マーダーミステリーゲームの遊び方を紹介します。
1.ストーリーの理解
ゲーム開始前にストーリーをよく理解しましょう。マーダーミステリーのストーリー背景を始めにみんなで共有し、なりきりたいキャラクターを選びます。
各キャラクターには自分だけが読むシナリオが用意されています。登場人物たちのキャラクターや、事件の背景、状況などを確認することで、事件解決に必要な情報を得ることができます。
2.情報の整理
ゲームが進行すると、殺害現場や関係者の部屋などの手がかりとなる情報が開示されます。それら情報を整理し、コミュニケーションをとりながら矛盾点や関連性などを洞察することが重要です。情報が多い場合は、メモを取るなどして整理しましょう。
3.推理の組み立て
情報を整理したら、推理を組み立てましょう。プレイヤー自身が事件を解決するため、犯人や事件の真相を推理することが必要です。誤った推理をしないよう、注意深く情報を確認しましょう。
マーダーミステリーのここがすごい!
マーダーミステリーを体験したことない方にもぜひ、その独特な魅力と楽しさを体験してほしいと思い、筆者が感じているここがすごい!と感じている魅力をいくつか紹介します。
マダミスの魅力その①:人生で一回しか味わえないからこその深い没入感!
マーダーミステリーはまるで小説や映画の中にいるかのような臨場感を味わえる珠玉のミステリーゲームです。金田一少年の事件簿や名探偵コナンの世界に入り込んだかのような気分で、事件の手がかりを解読しながら真相に迫っていくのです。真相にたどり着けるか否かは、その時に集まった仲間とのコミュニケーションがカギとなります。どんなコミュニケーションをするかで推理も変わり、結末も変わります。最高の結末を味わいたいがために、かなりの没入感でプレイできます。
マダミスの魅力その②:物語の登場人物になりきって犯罪を解決するスリル!
マーダーミステリーは、あなたが物語の主要な登場人物の一人となり、現実の世界で仲間と協力して犯罪を解決する興奮を堪能できることが魅力です。あなたは探偵、容疑者、または事件に関わる人物として、凶悪な事件の謎を解き明かす手掛かりを追求します。犯人の正体を暴くだけでなく、時には自分が犯人になる役回りもあります。その際には犯人であることを隠すための巧妙な駆け引きが楽しめます。こうした緊張感あふれる展開によって、あなたはまさに物語の世界に身を投じ、スリルある興奮を体験することができるでしょう。
マダミスの魅力その③:チームワークと協力プレイで一気に仲が深まる!
マーダーミステリーは一人では解けない難解な謎も、仲間と協力すれば解決への糸口を見つけることができます。他の参加者と情報を共有し、共同で謎を解き明かすための連携を図ります。新たな友人との絆を深めながら、目標を一つにしてプライするので、一緒に興奮と感動を共有できるのもポイント。最も大切なことは、ストーリーを仲間全員でつくりあげることです★
マダミスの魅力その④:創造力と思考力が刺激され、自己成長につながる!
マーダーミステリーは推理力や洞察力を駆使するだけでなく、あなたの創造力や思考力も刺激します。事件の背後には様々なトリックや謎が隠されており、それらを解き明かすためには常識にとらわれずに考える必要があります。自己の考え方や行動の癖を発見しながら、より柔軟な思考を養うことができます。(ChezLienでマーダーミステリーを体験いただくと、さらに面白いことに、日ごろの自分自身のコミュニケーションの癖や人との関わり方の癖も自己発見できるとの評判をいただいています。)
まとめ
いかがでしたか?
マーダーミステリーは、プレイヤー自身が主人公となって事件を解決するため、非常に緊張感や興奮を味わえます。多くのジャンルがあり、様々なストーリー や遊び方があるため、自分に合ったゲームを選ぶことが大切です。また、推理力やコミュニケーション能力が向上するとともに、友達との共同作業や協力プレイが楽しめるため、コミュニケーションを取りながら楽しむことができます。
マーダーミステリーの魅力は限りなく深い世界に広がっています。この魅力的なゲームがどれほど私たちを引き込み、楽しませてくれるかをお伝えしました。
マーダーミステリーという魅惑の世界で、推理力を磨き、仲間との連携を駆使し、臨場感あふれる冒険に挑んでみませんか?複雑な謎を解き明かすプロセスは、あなたの知識や洞察力を刺激するだけでなく、創造力を解き放ち、柔軟な思考を育む絶好の機会となることと思います。そして何よりも、マーダーミステリーは人との交流と深い結びつきを醸成します。チームワークと協力が重要な要素であり、他の参加者との対話や情報交換を通じて、多様な視点や知識を得ることができます。新たな友人との出会いや、仲間との共有の喜びは、人生に新たな彩りまでも与えてくれることでしょう。
マーダーミステリーは、この世界でしか味わえない特別な冒険です。あなたの内なる探偵魂を呼び覚まし、緻密な謎解きと感動的なドラマに身を委ねてみませんか?このゲームは、単なる娯楽を超えて、あなたの人生に深い意義と感動をもたらすことでしょう。謎解きの旅に出発しましょう。未知の真実が、あなたを待っています。
ChezLienでは不定期にマーダーミステリーを開催しています。参加人数や参加者様の経験によってストーリーを変えていますので、どなたでも参加OK!
お申込みは、開催イベントの各リンク先からお願いいたします☆