Let’s study English -英語素人のんちゃんの徒然日記(5)〜まさかの展開!世界進出! 〜

こんにちは!ChezLienの、のんちゃんです。

英語イベントLet’s study Englishを5月1日から開催して、1ヶ月経ちました〜最初はちゃんとやれるかな!?と不安ばかりがありましたが、いまは楽しさしかありません!参加者のみなさま、素敵な空間をありがとう〜

ワールドワイドな英会話に!

そして!なんと!ノルウェー在住の中国の方が参加してくださいました!!Facebookで知ったとのこと!ChezLienとは縁もゆかりもないご新規さんでめちゃくちゃ嬉しい!!
と、いいつつ、英語でメッセージのやりとりをして、どうしようどうしようとあたふたしていることは内緒です笑
会に参加したあとの、彼とのやりとりを一部ご紹介!
彼がゲームを提案してくれていたのですが、このゲームについて彼が「やるの忘れてたよ、ごめんー」と言ってくれたあとの会話です!

Hi I’m non!
I’m so sorry for the late response for you.
I’m so happy that you enjoyed last event!!
And don’t worry about the above thing,
 because everything is ok in the event and everyone enjoy is the most important!!
I’m looking forward to do it next time!!See you soon!!
Thanks.

Hi!Non-san,Thank you for reply.
That‘s fantastic!
I’m looking forward too.
Hoping to see you guys next time!

来てくれるって!たのしみっ!

TEDで英語を学ぶ

5月30日、私が用意したのはTED。
科学、経済、心理学。ありとあらゆる分野のスペシャリストが専門分野についてプレゼンしたものが配信されています。通勤中に英語聞いてみよーと、聞きながら電車に揺られていると、とてもよく眠れます!笑
聞くだけでなく、字幕を英語や日本語でおってみることで、ネイティブの会話を知ることができます。加えて、話すスピードを変えることもできるので、早口のプレゼンターさんでも聞き取れたりします!3分くらいから30分くらいまでの動画があるので、時間や興味にあわせて選べます♪

最近聞いていなかったけれど、個人的に何度も再生していたのは、ティム・アーバンさんが2016年にプレゼンした「先延ばし魔の頭はどうなっているのか?」
話が楽しい笑 ので、何度もみてしまう!結果として英語に触れている!一石二鳥ですね笑

今回のLet’s study Englishでは
パオラ・アントネッリさんの「なぜパスタにはいろんな形や大きさのがあるのか」を紹介してみました!

まずは文字なしで、英語を聞く。次に英語字幕で英語を聞く。最後に日本語字幕で英語を聞く。という順番で学んでみました。
おそらく、イタリアの方。3分の短い間にパスタの種類や様々な形がある理由をプレゼンしてくれています。動画と言葉が一緒にあるため、こんなこと言ってるのかな〜と想像しながら聞けて、楽しく勉強できました!

最後にでてくる文章を紹介します!

There’s no way to trace pasta back to designer, one inventor, and that’s the beauty of it.
It belongs to the people.
And if you think about it, this simple mixture a carbohydrate and water becomes the scaffold for a whole culture to be built.

パスタは1人のデザイナーや発明家によるものではく、
そこが素晴らしいところで人々のものなんです
考えてください、このシンプルな炭水化物と水の混合物がひとつの文化の土台になるんですから

動画の中で、すごいデザイナーが考えたパスタがでてきます。
見た目に美しく、場所によって生地の厚さがちがう。
完璧だ!と思っていたのに、それは実現しなかったのです。
絶妙な厚さは作り出すことができず、壊れてしまったんだそうです。

パスタにいろんな形があるのは、イタリア地方のお母さんやおばあちゃんがつくりだし、受け継がれてきたもの。みんなが作り出した文化なんです!

和食も似てるな〜と、先日Maiちゃんの新聞の会に出ていた時に、出会った記事を思い出しました。
和食は無形文化遺産として登録されているのですが、誰が担い手なのかがはっきりしていない。
「和食」ってお店で出されるものだけでなく、家庭で提供されているものも含みますよね。
ラーメンやカレーライスとか家庭料理もれっきとした和食。保存されていくべきものもあるけれど、進化していくのが和食のいいところかなとも。
欧米化した食生活が主流になってきているので、廃れてしまわないかな?と少し心配ですが、若者に和食を伝えていくことが必要かもね、と記事は締められていました。

のんちゃんのLet’s study English:毎週金曜日21:00-22:30
次回は6月12日!!まずはどんなものか見学大歓迎!!アットホームな空間で楽しみながら英語に触れましょう♪
興味がある方はこちらのページをご覧ください!
facebook.com/events/1078818395852279/

 

関連記事

PAGE TOP