こんにちは。ChezLien(しぇりあん)のピエールです。
実は私、九星気学鑑定士という、東洋占術の講師もしています。
オンライン占い会を西洋占星術のKOUと一緒にコラボして行いました
5月30日(土)に西洋占星術師のkou先生とコラボして、オンライン公開占い会を実施しました。
7名の参加者がいらしてくれて、それぞれの相談に乗らせていただきました。
相談内容はどんなだったかというと
・金運UPしたいです。
・宝くじを購入する日取りを教えてください。
・好きな相手との相性を知りたいです。
・彼氏との結婚のタイミングを教えてください。
・好きな人を落とすには?
・絶縁状態の家族との関係をよくするには?
などいろいろ盛り沢山でした。
それぞれの相談に答えていて、西洋と東洋の占術には大きな違いがあることに気付きました。
西洋占星術と九星気学の大きな違い
西洋占星術の特徴
・西洋占星術やタロットは自分がまずあり、自分が相手に対してどう行動するのか?
・相手がどんな人で、どんなことを喜ぶのか?どうしたら対応できるのか?
西洋占星術師のkou先生は、相手の性格や行動パターンや感情の動きなどを事細かに教えながら、
相談者がどんな行動をすると相手に気に入られるのか、どうすれば相手を攻略できるのかを丁寧に教えてくださっていました。
九星気学の特徴
気学や易学というものは、
・相手と自分の気が流れているのか?
・気が流れていないとしたらどう流れるようにすべきなのか?
・もっとも気がよく流れるにはどうしたらいいのか?
シンプルに言うと自分の考えや感情よりも運気の流れを重視し、結果が望む形になるように全体の気の流れを整えることに気学や易学は真髄があると感じました。
西洋占術と東洋占術をどう活用すればよいか?
西洋では個を大事にしていると感じました。
東洋では全を大事にしていると感じました。
西洋では、相談者の感情からの行動指針をもとに相手の性格や感情を紐解きながらアドバイスしているのがすごく印象的でした。
そして、難しいこと、困難を乗り越えていきたいと思う人にとって、西洋占星術とタロットは力になるのだろうと感じました。
西洋哲学、西洋思想と東洋哲学と東洋思想の違いが占術にも影響していることを初めて感じたかもしれません。
感情を大事にしたい方は、西洋占星術とタロットを活用していただくといいかと思います。
ぜひkou先生にご相談なさってみてください
▼kou先生のセッション案内はこちら▼
kouセッションメニュー
九星気学と西洋占星術から同時にアドバイスを聞けるコラボ占い会は今後も行っていきます。
次回は6月27日17時です。
facebook公開占いを行う予定でいます。
興味ある方はぜひ参加してみてください。
▼詳細はこちら▼
何が起こるか分からない!?【フリーダムなんでも占い鑑定会】
みなさんの参加を心よりお待ちしております。
この記事を書いた人
PIERRE(ピエール)
ChezLien代表。ライフスタイルコンシェルジュ、骨格マイスター(整体師)、九星気学鑑定士。骨格マイスターとして働くなかで、数多くの著名人を相手に施術を行い、「一流」の考え方や本質を学ぶ。その傍ら、趣味で始めた九星気学では、その実力を買われ某占い専門学校で講師として活動中。個人事業主としての事業展開にも注力し、起業スクールでそのノウハウを学ぶと共に、イベントマネジメント運営や立ち上げ、人事コンサルティング等も携わる。