みなさん、こんにちは。
『勝手に九星気学鑑定』とは、政治・経済・エンタメと世の中の渦中にいる人をピックアップし、勝手に九星気学の観点からその人の運勢を分析するコーナーです。
奥菜さんは、3度目の結婚になるのですね。いろんな方とお噂になったり、すごく恋愛や結婚において、どんな運勢をお持ちなのか気になりましたので、調べてみました。
奥菜恵さん


≪奥菜恵さんの先天運≫
家庭運にかける部分があり、結婚をしてもなかなかうまくいかないのもわかる気がします。
それとともに考えて決断する際に、判断ミスをしやすいので、信頼できる友人に相談することが大切になってきます。
奥菜恵さんのご結婚に関わる運気の流れを九星気学からみていきます。
2004年1月 結婚
藤田晋さん


≪藤田晋さんの先天運≫
家庭運にかける部分があり、結婚をしてもなかなかうまくいかないのもわかる気がします。
それとともに考えて決断する際に、判断ミスをしやすいので、信頼できる友人に相談することが大切になってきます。
≪二人の相性≫
≪2014年 1月の結婚した時の運勢≫
奥菜さんにとっては、女性性の部分が強くなりやすく、結婚の準備を始めても良い年でした。
二人の運気のズレがもしかしたら、段々と歪みとなって出てきたのかもしれません。
2005年 7月 離婚
2005年7月に離婚されますが、この年は、九紫火星の藤田晋さんは、水に飛び込むがごとく、いろんなことが停滞しやすく、自分自身の気持ちも盛り上がりにくい年でした。
三碧木星の奥菜さんは暗剣殺という、自分の努力ではどうしようもない問題が、色々と出てくる年回りでした。特に人との縁が壊れやすい年回りでした。
それを踏まえると結婚という縁すらも壊れやすくなっていたのでしょう。
お2人ともが、自分の思い通りに事が進まなければ、お互いを思いやるのも難しかったのではないでしょうか?
それを考えると離婚という決断をされたこともなんとなく納得できる気がします。
2009年 3月12日 再婚
2008年は結婚に向いている年回りでしたので、あと2ヶ月早く決断されていればと思わずにはいられません。
2009年9月15日 第一子誕生
奥菜さんの第一子の運勢を見たところ、生まれてきた環境が彼女にはしっくりこない運勢を持っています。家族関係や生まれ育った街に違和感を持ったりする可能性があります。
それを踏まえると離婚しやすい運気での結婚だった気がしてしまいます。
娘さんは結婚運にも少し難しさを感じますので、愛情を持って、しっかりと目配り、心配りをしながら、育ててほしいと思わずにはいられません。
2011年 5月4日 第二子誕生
第二子の運勢を見させていただいたところ、長女よりもさらに、家庭や環境において悩みやすい子供にお見受けします。
やはり結婚すべきタイミング、相性といったものに欠ける結婚だった可能性が非常に高くお見受けされます。
男性にはすごくモテるお嬢さんになりそうですが、男性を立てることが難しくなりやすく、ダメ男との恋愛をしやすい感じがあり、結婚が難しい部分がお見受けされます。
2016年 3月12日 再々婚
2016年3月12日に木村了さんと再々婚なさいました。
木村了さん


≪木村了さんの先天運≫
≪二人の相性≫
ただ、運気が落ちる年回りが一緒なので、二人ともが落ちるので、その時にどれだけ相手を気遣えるかが大事になってきます。
≪2016年の二人の運勢≫
この年は運勢的には悪い年回りではないです。仕事が忙しくなりやすいので、お互いにその辺を気にかけて対応していただくのがいいかなとは思います。
結婚のタイミングとしてもダメなタイミングではないので、今年、来年と運気がいいタイミングでしっかりとお互いの信頼関係を築いていかれるのがいいと思います。
再来年の2018年が二人ともに変化を求めやすいタイミングなので、お互いの時間と思いを大事にされることを気にかけていただけると良いかなと思います。
今回の結婚が奥菜さんにとって、安寧の地となりますようにお祈りしております。
この記事を書いた人
PIERRE(ピエール)
ChezLien代表。ライフスタイルコンシェルジュ、骨格マイスター(整体師)、九星気学鑑定士。骨格マイスターとして働くなかで、数多くの著名人を相手に施術を行い、「一流」の考え方や本質を学ぶ。その傍ら、趣味で始めた九星気学では、その実力を買われ某占い専門学校で講師として活動中。個人事業主としての事業展開にも注力し、起業スクールでそのノウハウを学ぶと共に、イベントマネジメント運営や立ち上げ、人事コンサルティング等も携わる。